鳥平が観察してる植物を、どーぞご一緒にお楽しみください。


by memobird2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ホングウシダ Osmolindsaea odorata

ホングウシダ科ホングウシダ属ホングウシダ Osmolindsaea odorata
八丈島、紀伊半島南部、九州南部の限られた場所に分布。ホングウとは愛知県犬山市の本宮山に因んで名づけられたが、カミガモシダのことだったらしい??サイゴクホングウシダとの違いは、頂羽片のないこと。しかし、幼株では頂羽片が見られる場合がある。サイゴクホングウシダのソーラスはつながるが、本種は途切れ途切れ。サイゴクホングウシダの柄は、紫褐色であるが、本種は、淡緑~淡褐色。両者の雑種のコケホングウシダの葉柄上部は緑系ではない。詳細にお教え下さいました光田重幸氏に御礼申し上げます。
鹿児島県屋久島 2015.10.11.

ホングウシダ Osmolindsaea odorata _f0165160_10461988.jpg
ホングウシダ Osmolindsaea odorata _f0165160_10463963.jpg
ホングウシダ Osmolindsaea odorata _f0165160_10465692.jpg

ホングウシダ Osmolindsaea odorata _f0165160_10545829.gif

by memobird2 | 2016-04-13 06:02 | ホングウシダ科